まずは1回目として店長からのその重要なお知らせです。
先日何気ない話で以前から最重要課題だった「伸びた鼻緒」をどうするかという事に関して結構(自分たちとしては)画期的な方法に気づきました。
布ぞうりの欠点の一つに鼻緒が伸びてしまうということがあります。ヒールソール付布ぞうり(外履き用)などは特に気になります。どうにかいい方法はないものかといろいろやってきましたが、今回すごく簡単でいい方法を見つけました。「結束バンド」って知ってますよね。あれで鼻緒をたばねて調節するだけなのです。わらじぐみの私たちも2週間くらい履いてみました。調節が効くのでちょうどいいところまでずらせばいいのです。色も黒とか白とかカラーのものもホームセンター、百円ショップなどで売られていますので簡単に手に入るし、上側に飾りをつけてもかわいくごまかせます。
写真はわかりやすく赤い結束バンドを使っていますが、そこはお好みでやってみてください。今まで買っていただいて伸びてしまった布ぞうりや、外履き用で歩きにくくなったものなど、早速やってみて下さい。感激しますよ。(私たちは感激してしまって皆様に早く伝えたいと思ってしまいました)(ひもなどで代用してもいいです。)


補足※締め具合は前後にスライド出来る程度には余裕を残したいですが写真でみてもらえばおわかりのように、逆にせっかく調節したモノが簡単に動いてしまわないように、このくらいしっかり留めても大丈夫です。(動かそうと思えばスライドできます。)そんなに気を遣わなくても結構良い感じになります。締め具合が決まったら余った部分をカットして(赤丸の状態)きつくしたい場合は後ろ(カカト)側に、ゆるめたければ前(つま先)側にスライドさせます。結構微調整がきくし、簡単でそのわりにゆるくなった布ぞうりが生き返ります。
鼻緒がゆるくなったら、ぜひぜひお試し下さい。!
2014-06-04 12:46:53
わらじぐみ 豆知識
| コメント(0)